この記事はTwitterからアクセスする人が多いと思うのだが、記事のサムネイル見てギョッとしたでしょ。えっ、5月の購入品2個なの?!って。私も自分でギョッとしたよ。5月何買ったっけなと思い出してみたけどこれ以上思い浮かぶものも無いし、何ならAmazonの購入履歴とか楽天の購入履歴まで覗きに行ったけど、5月に購入したコスメがこれしか無い。節約してたという意識も無く何なら賞与が入ったタイミングだし、別に他に大きい買い物をした訳でも無く、本当に意識することなく5月に購入したコスメは正真正銘これしか無いのだ。3月の写真と比べてみたら凄まじいコンパクトっぷり。これしか無ければ6月とまとめて書いちゃおうかなと思っていたのだが、楽しみにしてますというリプライを送ってくれた方がいらっしゃったので、その方の期待に添える記事ではないかもしれないが更新しちゃう。
意識していた訳では無いにせよ、無意識下で5月コスメを買わなかった理由に思い当たるものは3つある。
①5月が凄まじいスピードで過ぎた
GWの名古屋遠征もあったり、4月に引き続き仕事が忙しかった。金曜日は一週間頑張った自分へのご褒美として品揃えの良いドラッグストアに行きコスメを買っても良いルールとしているが、そもそも金曜夜にそんなことをする気力も無く真っ直ぐ帰っていた。そして土日も平日の疲れを引きずり家に引きこもっていた週が多い。そんな風にして5月いつの間に?!と思うような速度で過ぎ去っていった。ちゃんと31日間も用意されていたはずなのに。
②コスメの在庫があり過ぎる
これまでコスメを消化するペースよりも早く別のコスメを購入するということを続けてきたがゆえに、気付いたらコスメの在庫があり過ぎた。アイシャドウなんて一日5回塗り替えても良いくらいある。コスメにも消費期限があるため、新しいものを購入する前に今あるものを消化するターンに入るべきではと思い、後輩から「○○のアイシャドウ良かったですよ」という情報をもらっても、「今アイシャドウ渋滞中なんだ」と答え、自分の家のアイシャドウときちんと向き合う期間となった。
③キャンバスとなる自分の見直し
この前友人が何気ない瞬間の私の写真を撮ってくれたのだが、その姿が自分が想像していた今の自分の姿と乖離していて、結構な衝撃だった。去年の夏、自分が納得できる自分の姿になろうと調整していたはずなのに、秋と冬を越える間にすっかりその気持ちが薄らいでしまっていることに気付いた。これは化粧どうこうの問題ではなく、そもそもキャンバスとなる自分自身を見直さないといけないのではと思い、一旦無意識の内にコスメを購入する手を止めてしまっていたところがある。
というのが、5月のコスメ購入数2という数字を叩き出した理由だと振り返ってみて思う。あとは単純に心惹かれる新作アイテムの発売が少なかったというのもあるかもしれない。
では、そんな数少ない5月の購入品の感想。
[asin:B07BY5FJM4:detail]
JILL STUARTはパケが可愛いのでいつかこのフォーエヴァージューシーオイルルージュをポーチに忍ばせる女になりたいと思っていたのだけど、なかなか購入する機会も無くどの色を買うかも悩ましかったのだが、ブルーが発売されたということで満を持して購入した。ブルーグロスはRMKのリップジェリーグロス、CANMAKEのボリュームアップレディグロス等も持っているのだけど、ラメの大きさはJILL STUARTが一番大きい。青ラメだけでなく緑のラメも入っていて、角度によって見えるキラキラ感が変化して本当に可愛い。テクスチャーはオイル感が強くてしっとりしている。何よりパケが可愛い。苺っぽい形なのに色がブルーというのが爽やかで気に入っている。
ということで、以上が5月の購入品です。あっさり書き終えてしまったことで、改めてその少なさを実感する。
一時的にコスメモチベーションは下がっていたものの、昨日の金曜日には余力がありしっかりコスメを購入して帰ってきたので、6月は通常通りの品数になるのではないかと思う。あと6月は大好きなオペラのリップティントにまた新作が出るのが今から楽しみでありつつ、手に入れられるかどうか今から戦々恐々としている。これまでの5倍の数を用意してくれているらしいけれども。オペラ担の皆さん、共に頑張りましょう。5月はこれだけしか買えていないので、「これも買っときなはれや!」という商品があったら是非教えてください!