OBAになった。正しくは伯母。弟の子供が生まれたのだ。女の子。もうすぐ3ヶ月になる。月1回くらいのペースでしか会えないけれど、先月に会った時には、既に瞼にしっかりと二重線が入っていた。目頭からくっきりと入った揺るぎない線は、それだけで安心感がある。遺伝子万歳。私には無いそれが姪っ子には備わっていたことが、思いの外嬉しかった。
そう、私は29年間一重だ。疲労が蓄積している時のバロメーターとしてたまに二重になることがあるが、それ以外は年中一重である。しかし他人からは一重と認識されていることは少なく、自己申告してようやく気付かれる一重、「一重らしくない一重」と自負している。なのでそのことで劣等感を抱くことはさほど無かったけれども、とは言え二重に生まれて来ていたらもう少し人生は変わっていたのだろうかと思うこともある。目の上にあるたった数センチの線で人生が変わってたまるかと思うけれど、アイメイクをする時に「二重幅に~する」という表記を見る度に置いてけぼりをくらう。若い時にアイプチを試みたこともあったけれど、その度に私の中の松たか子が「ありの~ままの~姿見せるのよ~」と歌い出すので、このままにしている。
先日とある占い師に占ってもらった時に「自己肯定感が低い」と言われた。もう人生で何回聞いたか分からないその言葉を、まさか占い師からも聞くことになるとは思ってもみず、一瞬笑ってしまった。数年前まで本当に自己肯定感が低かった自覚がある。しかしそこから身なりに気を遣うようになり、人並みに自信がついてきて、何だったら今数年ぶりに人生最高のエキサイティングモード(特別良いライフイベントがあったということではなく気分の問題)に突入しているというのに、まだ「自己肯定感が低い」と言われねばならないのかと笑ってしまった。その占い師のことを鵜呑みにする必要性は全然無いのだが、そこを乗り越えたら新しい未来が待ってる等と言われて、まだまだ行けちゃうのかもしれないと思ったりもした。
幼少期にどんな風に育てられたかによってその人の自己肯定力は決まるらしいが、姪っ子の誕生に小躍りし「可愛い」を連呼してしまっている自分のことを思えば、第一子として生まれた私を親が蔑ろに育てたとは到底思えず、結局自己肯定力が低いというのは自分の思い込みでしかないのかもしれないとすら思えてきた。思い込みで損をするのは大変勿体ないので、もっと楽観的にカジュアルに人生を過ごしてみて良いのかもしれないと思った6月だった。そして姪っ子には会う度会う度「可愛いね」と言い続ける伯母でありたい。全肯定おばさんになる。
それでは6月の購入品。今月も写真がいけてない。

キャンメイク パーフェクトマルチアイズ04 クラシックピンク 3.3g
- 出版社/メーカー: 井田ラボラトリーズ
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る

キャンメイク トランスペアレントフィニッシュパウダーSA シャイニーアクアマリン 10g
- 出版社/メーカー: 井田ラボラトリーズ
- 発売日: 2018/06/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
[rakuten:sgmall:10031070:detail]
昨年もエスプリークの単色アイシャドウのマーブルな限定色が可愛くてPK806はもうまもなく無くなってしまうくらい使ったのだけど、今年もやっぱりマーブル可愛いぞと思って購入。案の定瞼に乗せると艶っとしてラメも上品で可愛い。ただこちらの色は、薄めなのでこの色と何か濃い色を組み合わせないと目が小さく見えてしまう。

- 出版社/メーカー: コーセー
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

ヴィセ リシェ カラーインパクト リキッドライナー バーガンディ RD440 0.4mL
- 出版社/メーカー: コーセー
- 発売日: 2018/05/16
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る

ヴィセ リシェ カラーインパクト リキッドライナー ピンク PK840 0.4mL
- 出版社/メーカー: コーセー
- 発売日: 2018/05/16
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
[rakuten:cosmecollection:10012648:detail]
BOBBI BROWNデビューしました。というのも義妹がプレゼントしてくれたのですが、まず女兄弟がいなかったので、こういうやり取りですら新鮮で楽しい。弟よ結婚してくれてありがとう。口紅の方は結構深い紅で、顔がめちゃくちゃパキッとする。口紅を中の方に塗ってグロスを外の方に塗ると良い感じにグラデーションになるよと義妹が教えてくれたけれど、口紅の方がちょっと特別な日に付けようと思ってまだそんなに塗って出かけてない。リップは沢山持っているけれど、実は真っ赤な口紅って持っていなかったので、今後の勝負リップにしたい。

【オペラ(OPERA)】ティントオイルルージュ 限定色 11 コズミックピンク
- 出版社/メーカー: イミュ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

【オペラ(OPERA)】ティントオイルルージュ 限定色 12 グリマーレッド
- 出版社/メーカー: イミュ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
という訳で、以上が6月の購入品でした。7/1に発売されたViseeの安室ちゃんとのコラボアイシャドウを買えていないことが今一番の心残り。7月下旬に再販があるらしいけれど、そこで買えるかどうか!7月の購入品で結果を乞うご期待。今年の夏の目標は「シミを増やさない」。例年以上に日焼け対策に勤しみたい所存。